この記事をシェアする

ツイート
いいね
B!はてブ

信頼できる医師を見つけよう

たくさん勉強している医師

病院のホームページを見ると、医師の経歴を確認できます。
これまでにどのような学校で勉強してきたのか、また病院で経験を重ねてきたのか記載されているでしょう。
経験が少ないと感じた医師は、依頼しないでください。
判断を間違えて、症状が悪化する危険性があります。
自分で調べても、どの治療方法が良いのかわからない人もいるでしょう。

その場合は医師に相談して決めます。
その時にわからないことをわかりやすく教えてくれたり、アドバイスをしてくれる医師が信頼できますね。
評判を調べることも良いですが、それだけで決めないでください。
最終的な判断は、実際に会ってから行いましょう。
会って話すことで、本当に良い医師なのか判断できます。

態度を見て決める

医師の態度が悪いと感じたら、治療をキャンセルしてください。
どんなに知識を持っていて、経験もある医師でも人間性に問題がある人は信頼できません。
きちんとこちらの話を聞いて、意見を尊重してくれる医師がおすすめです。
勝手に治療方法を決めてしまう医師は、絶対にいけません。
相談しに行く時、病院内もチェックすると良いですね。

院内は清潔であることが第一です。
不潔な環境で治療を行うと、感染症を発症する恐れがあります。
ホームページに記載されている写真は綺麗かもしれませんが、数年前の写真であることも考えられます。
現在の院内の様子を知るために、訪れてじっくりチェックしましょう。
あまり目が行き届かない、トイレの様子を見ることも忘れないでください。